Amazon Fire TV Stick
2015/12/18 Fri [Edit]
アマゾンのスティック型・・・動画再生デバイス、とでも言うのかな?

とにかくこれをTVのHDMI端子に挿して、USB電源を供給し、無線LANの設定をすれば動画が見られるというアレ。
対応サービスはAmazonビデオの他にもhuluやYouTubeなんかにも対応。
Amazonプライムに入ってると、プライム会員向けに見放題動画が多数公開されており、これを自由に視聴することが可能。
リモコンは小さいながらも操作しやすく、動作もさくさく。

一番安いスタンダードリモコン付きのモデルを買いましたが、音声入力付きモデルを買えばよかったなぁ、とちょっと後悔。
先月ひっそり買ってたgoogle chromecast(左上)と比較。

スマホやタブレットから動画を送信しないと何にもならないchromecastはあっという間に使わなくなりましたが、Fire TVは単体で動作するし、スティック型なので無線LANを拾える限り、家の中でも外でも自由に持ち歩いて視聴できるのでかなり便利。
スマホをリモコン代わりに使うこともできるし、スマホ内のAmazonビデオアプリと視聴履歴を共有できるし、かなり使い勝手が良いです。
Amazonビデオはコンテンツ数が他社サービスに比べてまだ少ないので、そこさえ克服してくれれば。
個人的にはバンダイチャンネルやdアニメストア辺りに対応してくれると大変うれしい。
おすすめです。


とにかくこれをTVのHDMI端子に挿して、USB電源を供給し、無線LANの設定をすれば動画が見られるというアレ。
対応サービスはAmazonビデオの他にもhuluやYouTubeなんかにも対応。
Amazonプライムに入ってると、プライム会員向けに見放題動画が多数公開されており、これを自由に視聴することが可能。
リモコンは小さいながらも操作しやすく、動作もさくさく。

一番安いスタンダードリモコン付きのモデルを買いましたが、音声入力付きモデルを買えばよかったなぁ、とちょっと後悔。
先月ひっそり買ってたgoogle chromecast(左上)と比較。

スマホやタブレットから動画を送信しないと何にもならないchromecastはあっという間に使わなくなりましたが、Fire TVは単体で動作するし、スティック型なので無線LANを拾える限り、家の中でも外でも自由に持ち歩いて視聴できるのでかなり便利。
スマホをリモコン代わりに使うこともできるし、スマホ内のAmazonビデオアプリと視聴履歴を共有できるし、かなり使い勝手が良いです。
Amazonビデオはコンテンツ数が他社サービスに比べてまだ少ないので、そこさえ克服してくれれば。
個人的にはバンダイチャンネルやdアニメストア辺りに対応してくれると大変うれしい。
おすすめです。
Comments
Track Backs
TB URL