Ewin Mini Bluetooth keyboard EW-RB05
2016/07/14 Thu [Edit]
Ewinというメーカー?のタッチパッド付きBTキーボード。


先日買ったドスパラのスティックPC、DG-STK2S用に。
接続はBluetooth。

本体内部にBTドングルが収納されており、これとペアリングしてもよし、スティックPCのようなBT対応機器と直接ペアリングしてもよし。
以前に同じようなキーボードを買っているので比較。

上が今回の、下が前の。
筐体サイズはほぼ同じ。
miniUSBで充電するのも同じ。
バックライト内蔵なのも同じ。
キートップの形状、素材が違う。
側面のレーザーポインターが、本品ではLEDライトに変更。
何と言っても一番大きな違いは、日本語配列に対応しているので、キー入力で迷うことがありません。
日本語/英語切替は刻印がないので忘れがちですが、Shift+Altです。
小さいながら意外と使いやすい。
スティックPCと一緒に持ち歩いても邪魔にならないし、最低限の操作は十分こなせる。
接続は安定してますが、操作時に無線LANに干渉してるのか、ストリーミング再生がカクつくことが。
無線は5GHz帯を使ってるので干渉は無いはずなんですが・・・。
まぁまぁおすすめ。


先日買ったドスパラのスティックPC、DG-STK2S用に。
接続はBluetooth。

本体内部にBTドングルが収納されており、これとペアリングしてもよし、スティックPCのようなBT対応機器と直接ペアリングしてもよし。
以前に同じようなキーボードを買っているので比較。

上が今回の、下が前の。
筐体サイズはほぼ同じ。
miniUSBで充電するのも同じ。
バックライト内蔵なのも同じ。
キートップの形状、素材が違う。
側面のレーザーポインターが、本品ではLEDライトに変更。
何と言っても一番大きな違いは、日本語配列に対応しているので、キー入力で迷うことがありません。
日本語/英語切替は刻印がないので忘れがちですが、Shift+Altです。
小さいながら意外と使いやすい。
スティックPCと一緒に持ち歩いても邪魔にならないし、最低限の操作は十分こなせる。
接続は安定してますが、操作時に無線LANに干渉してるのか、ストリーミング再生がカクつくことが。
無線は5GHz帯を使ってるので干渉は無いはずなんですが・・・。
まぁまぁおすすめ。
Comments
Track Backs
TB URL