PlayStation VR
2017/01/30 Mon [Edit]
ビッグウェーブに乗り購入。

発売から3ヶ月を過ぎた今なお入手難度の高いPSVR。
運良く昨年末に購入でき、色々遊んでました。
噂には聞いてたけど、VRってほんとすごい。
HMDと似て非なるものなれど、VRの「そこにいる感じ」って他のゲームとは別次元です。
ただどこが原因なのか、時折画面が消えるのが難点。
これはハード的にあんまり長持ちしないかもしれないなぁ。
まぁ細かいレビューはそこらじゅうに転がってるので、ここ一ヶ月でプレイしたゲームの雑感でも。

発売から3ヶ月を過ぎた今なお入手難度の高いPSVR。
運良く昨年末に購入でき、色々遊んでました。
噂には聞いてたけど、VRってほんとすごい。
HMDと似て非なるものなれど、VRの「そこにいる感じ」って他のゲームとは別次元です。
ただどこが原因なのか、時折画面が消えるのが難点。
これはハード的にあんまり長持ちしないかもしれないなぁ。
まぁ細かいレビューはそこらじゅうに転がってるので、ここ一ヶ月でプレイしたゲームの雑感でも。
サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム
★★★★☆
向こうからこちらのパーソナルスペースを攻めてくる感じ、すごい。
ボケボケの画質と追加パッケージの小出しは残念。
いつか画質を向上してくれると信じてお布施を続けるのみ。
アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション
★★★☆☆
距離を感じるアイドルを応援することにリアリティを感じるなら・・・。
とにかくステージが遠い。折角のきれいなモデリングも、遠いので台無し。
ゲームなんだからさぁ、もっと近寄らせてくれてもいいじゃん・・・。
初音ミク VRフューチャーライブ DEMO
★★★☆☆
アイマスVRと違って、こちらはミクさんにかなり近寄れる。ゲーム性もあり。
演出も派手で、これぞバーチャルアイドル。
ただ個人的に今のミクさんって不気味の谷に片足突っ込んでる感じなので・・・。
360デート おさななじみ
★☆☆☆☆
VR実写動画垂れ流し。ゲームではない。
女の子のファンなら・・・まぁ・・・。
KITCHEN
★☆☆☆☆
バイオ7のVR体験版的な位置づけかな?
画面は綺麗、シチュエーションも演出もばっちり怖い。
でも短い。超短い。そのくせ100円。無料なら良かったのに。
『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツ for PlayStation®VR
★☆☆☆☆
シン・ゴジラの現場にもし居合わせたら、という体験型VR。
とは言えプレイヤーは全く動けない設定なので、周りを見渡すのみ。
内容としては短く、プレイバリューもほぼ無いけど、無料だから許せる。
コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア ジャッカルアサルトVR
★★☆☆☆
宇宙空間が舞台のVRSTG。
短いものの遊べる。そして無料。
視線ロックオンって意外と難しいんだなぁ。
バットマン:アーカム VR
★★★☆☆
バットマンならアクションでしょ、と思いきやアドベンチャー。
アクションしてる風な演出もあるのでなかなか頑張ってる。
短いけどシナリオも面白い・・・と思う。(バットマンの設定にあまり詳しくないので)
Until Dawn: Rush of Blood
★★★★☆
コースター型ガンシューティング。そしてホラー。
めっちゃ怖い。コースターなので逃げられない。
ゲームとして見れば、PSVRのゲームの中でトップクラス。
DRIVECLUB VR
★★★★☆
VRレーシングゲーム。クセのある挙動もないし、安定した中身。
ただレースゲーって基本進行方向を注視するので、VRらしさがやや薄いか。
こちらもゲームとしてはPSVRのゲームの中でトップクラス。
★★★★☆
向こうからこちらのパーソナルスペースを攻めてくる感じ、すごい。
ボケボケの画質と追加パッケージの小出しは残念。
いつか画質を向上してくれると信じてお布施を続けるのみ。
アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション
★★★☆☆
距離を感じるアイドルを応援することにリアリティを感じるなら・・・。
とにかくステージが遠い。折角のきれいなモデリングも、遠いので台無し。
ゲームなんだからさぁ、もっと近寄らせてくれてもいいじゃん・・・。
初音ミク VRフューチャーライブ DEMO
★★★☆☆
アイマスVRと違って、こちらはミクさんにかなり近寄れる。ゲーム性もあり。
演出も派手で、これぞバーチャルアイドル。
ただ個人的に今のミクさんって不気味の谷に片足突っ込んでる感じなので・・・。
360デート おさななじみ
★☆☆☆☆
VR実写動画垂れ流し。ゲームではない。
女の子のファンなら・・・まぁ・・・。
KITCHEN
★☆☆☆☆
バイオ7のVR体験版的な位置づけかな?
画面は綺麗、シチュエーションも演出もばっちり怖い。
でも短い。超短い。そのくせ100円。無料なら良かったのに。
『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツ for PlayStation®VR
★☆☆☆☆
シン・ゴジラの現場にもし居合わせたら、という体験型VR。
とは言えプレイヤーは全く動けない設定なので、周りを見渡すのみ。
内容としては短く、プレイバリューもほぼ無いけど、無料だから許せる。
コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア ジャッカルアサルトVR
★★☆☆☆
宇宙空間が舞台のVRSTG。
短いものの遊べる。そして無料。
視線ロックオンって意外と難しいんだなぁ。
バットマン:アーカム VR
★★★☆☆
バットマンならアクションでしょ、と思いきやアドベンチャー。
アクションしてる風な演出もあるのでなかなか頑張ってる。
短いけどシナリオも面白い・・・と思う。(バットマンの設定にあまり詳しくないので)
Until Dawn: Rush of Blood
★★★★☆
コースター型ガンシューティング。そしてホラー。
めっちゃ怖い。コースターなので逃げられない。
ゲームとして見れば、PSVRのゲームの中でトップクラス。
DRIVECLUB VR
★★★★☆
VRレーシングゲーム。クセのある挙動もないし、安定した中身。
ただレースゲーって基本進行方向を注視するので、VRらしさがやや薄いか。
こちらもゲームとしてはPSVRのゲームの中でトップクラス。
Comments
Track Backs
TB URL